酒井隆司 生活の道具

良質の労働が良質の社会を形成する。信州松本で家具と生活用具を作っています。

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日本カモシカ

今日、遭遇してしまいました。対峙してます。 大きかったです。 仕事場は山の中。今年は車を登り口に置いてなるべく歩くようにしてます。 そのせいか動物達も気が付くのが遅れるのでしょう。 キツネやイノシシ、野ウサギ、タヌキはこれまでも見かけました。 …

作業台2

[それまで作業台として使っていたコンパネを脚と脚を繋ぐ長さ方向の貫の上にのせました。 これでいろいろ物が置けます。 以前は側面に万力を取り付けてあったのですが固定してあるのでそこでしか使えませんでした。 でも今度は角材が自由に動かせるので右の…

作業台

木工は鉋や鋸、鑿、色んな道具を使いますが 作業台がなくては始まりません。 ぐらつかず材を置く面がねじれや反りがなく平面である事が重要です。 それまで使っていたコンパネの作業台がたわみが出てたので 思いつきですが90m/m角、4m材の米松2本。それ…

桜の卓袱台

[ 先日、漆が塗り上がり今日、梱包しました。 π800m/m 高さ300m/m 材は桜です。 卓袱台は天板の大きさで幕板と呼ぶ正方形の枠の大きさが決まり その大きさの一辺の半分以内の内法寸法が脚の長さ+天板の厚みが高さ。 90cm未満の大きさで30cmくらい…

鉋がけ

今、作っている学習机の天板です。 鉋。このとてもシンプルな道具。 でも色んな要素が詰まってて、それこそ日曜大工のレベルから神業まで!? うまく削れない時はもちろん原因があります。 今日はご機嫌良かったです。

TOKYO STATION 364+FURUYA

東京駅にある和菓子屋の、ふるや古賀音庵さん。 お世話になってる364さんがこのショーケースギャラリーを担当していて 今回は僕の箸と箸箱が並んでいます。 詳しくはこちらから↓ http://www.sanrokuyon.com/